ガチャつくブログ

IT系のお勉強のために、やってみたことをアウトプットしていきます。

MENU

Slackで遊ぶ - チャットボット設置 -

はじめに

チャットツールと言えば『Slack』ですよね。

チャットコミュニケーションだけでは無く、様々なカスタマイズもできる『Slack』を遊び倒していきたいと思います。

 

tmt-tty.hatenablog.com

 

今回はSlackにチャットボットを設置してみます。

 

 

必要なもの

  1. Slackワークスペース
    下記から簡単に作れるので、作成方法は割愛します。

    slack.com

  2. Dialogflow
    Bot作成のプラットフォームです。
    初心者でも簡単に『対話型ボット』を作成できます。

    dialogflow.com


手順

dialogflowで『対話型ボット』を作成していきます。

アカウント作成は完了している前提で進めます。

"CREATE AGENT"をクリックします。

f:id:tmt-tty:20181113000321p:plain

Agent名と言語を設定して、"CREATE"をクリックします。

f:id:tmt-tty:20181113000523p:plain

"CREATE INTENT"をクリックします。

f:id:tmt-tty:20181113000725p:plain

 

簡単に「おはよう」といったら「おはようございます」と返す設定を入れます。

設定を入れたら必ず右上の"SAVE"をクリックしてください。

"SAVE"をクリックした後、右側の"Try it now"に「おはよう」と入力すると「おはようございます」が返ってくるのが確認できます。

f:id:tmt-tty:20181113001625p:plain

 

"integrations" の "Slack"をクリックします。

f:id:tmt-tty:20181113002437p:plain

 

バーをONにし、"TEST IN SLAK"をクリックします。

認証画面が出るので許可します。

f:id:tmt-tty:20181113002523p:plain

接続されると、"Dialogflow Bot"というユーザーがSlackに出現します。

f:id:tmt-tty:20181113002603p:plain

 

動作確認

設定した、「おはよう」「おはようございます」のやり取りを確認します。

f:id:tmt-tty:20181113002723p:plain

 

これでSlackと連携できたので、dialogflowの設定を変えるとSlack上での動作も変わります。