ガチャつくブログ

IT系のお勉強のために、やってみたことをアウトプットしていきます。

MENU

2019 サッカークラブ ソーシャルメディア まとめ (Jリーグ / プレミアリーグ / リーガ・エスパニョーラ / セリエA / ブンデスリーガ)

f:id:tmt-tty:20190312221852p:plain

はじめに

いつもの記事とは、ちょっと趣向が違うのですが。気になった事を調べてみるシリーズです。

国内(J1)、海外(主要4大リーグ)のサッカークラブのソーシャルメディア利用状況を調べてみました。

まずは利用しているソーシャルメディアをまとめています。

今後、主要なソーシャルメディア(Twitter/Facebook/Instagram/Youtube)については、フォロー・フォロワー数などをAPIスクレイピングでデータを取得し、まとめていくところまで繋げたいと思います。

 

 ※各クラブの公式サイトから情報を集めていますが、抜け漏れあるかもしれません。ご容赦ください。

 

国内(J1) 

f:id:tmt-tty:20190312211449p:plain

Twitter/Facebook/Instagram/Youtubeという4点セットは当たり前なんですね。

LINEの利用が多いですね。18チーム中12チームが利用。

変わり種という所では、浦和レッズflickr/Twicasting。ヴィッセル神戸Viber

既にオワコンかと思いますが、ガンバ大阪サンフレッチェ広島RSSを提供しています。

 

プレミアリーグ

f:id:tmt-tty:20190312211819p:plain

海外でも、Twitter/Facebook/Instagram/Youtubeという4点セットは当たり前なんですね。

色々なツールが使われているようで、知らないツールも多いです。

アーセナルは実に11ものツールを利用しています。

変わり種でいうと、リバプールはAlexaのスキル(ニュース)があったりします。

 

いくつか紹介していきます。

DUGOUT

動画共有のソーシャルメディア

dugout.com

こんな記事もありました。

kyodonewsprwire.jp

 

GIPHY

GIF画像のソーシャルメディア

giphy.com

 

DEEZER

音楽ストリーミングサービス。

高音質ロスレスストリーミングサービスとのこと。

マンチェスター・ユナイテッドのチャンネルがあるようです。

www.deezer.com

 

リーガ・エスパニョーラ

f:id:tmt-tty:20190312212053p:plain

Twitter/Facebook/Instagram/Youtubeという4点セット以外では、Google+(2019年4月に終了予定)が、若干多めですね。

RSSも結構生きています。

 

ここでもいくつか紹介します。

issuu

欧州では定番のカタログ共有ツールとのこと。

issuu.com

 

VK

ロシア版Facebook

vk.com

 

セリエA

f:id:tmt-tty:20190312213016p:plain

Twitter/Facebook/Instagram/Youtubeという4点セット以外では、Linkedinが多め、Spotifyのプレイリストがあるチームもありました。

ここでもいくつか紹介します。

DQD

中国のサッカー専門動画サイト?かと

www.dongqiudi.com

 

Toutiao

中国のニュースサイトとのこと。

運営はTiktokのBytedanceです。

www.toutiao.com

 

DAUが驚異的とのこと。

media.startup-db.com

 

ブンデスリーガ

f:id:tmt-tty:20190312214123p:plain

Twitter/Facebook/Instagram/Youtubeという4点セット以外では、Snapchatが少し多めぐらいでしょうか。

 

ここでもいくつか紹介します。

SoundCloud

ドイツ発のオーディオ共有サービス。誰でも自由にオーディオをアップロードして共有できる。

楽曲が2億曲を超えているとのこと。

soundcloud.com

 

calovo

イベントの最新スケジュールを提供している様です。特にスポーツ系が多いです。

各チームのカレンダーをgoogleiphoneに取り込みが可能な様です。

calovo.de

 

まとめ

かなり手作業で大変でしたが、4大ソーシャルメディア(Twitter/Facebook/Instagram/Youtube)以外のツールがどの程度使われているのか、どんなツールがあるのか、収集してみて新たな発見もあり、おもしろかったです。

今後は、4大ソーシャルメディア(Twitter/Facebook/Instagram/Youtube)に絞って、フォロワー数などを収集し、日本と欧州の比較などしていければと思います。